206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:06:50.96 ID:l5fvN16m0
人形ってふつうにおなか減ったとか寝たいとかご飯食ったりとかしてるけど妊娠もするの?
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:11:03.27 ID:wf3II5dda
ドラゴンボールの18号は元人間だから妊娠するのは分かる
人形が妊娠するのはどれくらい人間に近いかによると思う
多分ペルシカさんに頼めば一発だけど
人形が妊娠するのはどれくらい人間に近いかによると思う
多分ペルシカさんに頼めば一発だけど
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:16:15.57 ID:5C9G7Uym0
人口が減って人的資源のコストがかさむ
人形のコストが人間を下回る
人形大活躍
って流れだからIOP的には妊娠機能なんて付ける訳がない
倫理的にも人権団体が大暴れする案件でしょ
人形のコストが人間を下回る
人形大活躍
って流れだからIOP的には妊娠機能なんて付ける訳がない
倫理的にも人権団体が大暴れする案件でしょ
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:16:57.76 ID:73wgJ+SZ0
妊娠はできないけどSE○はできるよね多分
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:19:05.93 ID:SeQSk93p0
出来ない方がおかしい


214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:24:19.94 ID:1qD/5dTE0
人形がどう製造されるかわからんから言い切れんが
あんだけ精巧な作りなら設計は人体を完コピする方が楽よね
つまり性器はついてる
つまりヤれる
あんだけ精巧な作りなら設計は人体を完コピする方が楽よね
つまり性器はついてる
つまりヤれる
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:29:21.52 ID:h3nGpJb6d
>>214
生命活動する生物ならではの構造はロボット骨格でそのまま適用は無理だよ
ただ夜戦機能ついてるのは違いない
生命活動する生物ならではの構造はロボット骨格でそのまま適用は無理だよ
ただ夜戦機能ついてるのは違いない
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:25:25.29 ID:JR8JQMgp0
近くにモノクルしてるかわいい女の子いるから我慢して?
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:27:37.44 ID:XJ6BjWHq0
子宮にも自爆用の爆弾入れたりできるしね!(パス感)
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:38:44.09 ID:4nF80TyB0
子宮は搭載されてるど妊娠できないのが人形
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 02:40:53.86 ID:gPDWjpfBa
30年後くらいに人間の遺伝子情報を取り込んで自己進化できる人形が実用化されるそうなんで
そいつらなら妊娠も出来るかもな
妊娠というよりは試験管ベビー作成みたいなノリになりそうだけど
そいつらなら妊娠も出来るかもな
妊娠というよりは試験管ベビー作成みたいなノリになりそうだけど
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02 03:11:31.60 ID:GKTdxCdM0
我慢できずに2050年くらいで微妙なダッチワイフに数百万払いそう
うんぴ
⑤コメント
元スレ http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1546342518/